1/11(火)の株価
値 | 前日比(%) | |
日経平均 | 28,222.48円 | -0.90 |
ダウ平均 | 36,252.02ドル | +0.51 |
S&P500 | 4,713.07ドル | +0.92 |
ナスダック | 15,153.45ドル | +1.41 |
ラッセル2000 | 2,194.00ドル | +1.05 |
米10年国債 | 1.737 | -1.50 |
恐怖指数(VIX) | 18.39 | -5.26 |
10日米株式市場は、5日営業ぶりに3指数共にプラス圏内で終了。ナスダックは1%超えの上げ幅好調。

10 日の株式市場は、ダウ平均が5日ぶりに反発で終了した。IT・ハイテク株は買いが優勢となり、ナスダックは1%超の大幅高となっている。
3指数ともに反発でプラス圏内で終了した。
パウエルFRB議長の公聴会でバランスシート縮小とインフレ抑制姿勢の発言はあったが、市場への影響を考慮した慎重な内容だった。
今後の動き
市場では、この日の開始時から売りが先行したが、パウエルFRB議長の公聴会が始まると、急速に下げを取り戻している。
今年4回の利上げや早期バランスシート縮小などの内容は、議長の発言からはなかった。しかし、市場の期待感を後退させる内容でもなく、利上げと早期バランスシート縮小には言及していた。
セクター別ではIT・ハイテク株のほか、原油相場が回復しており、エネルギー株が上昇。産業や航空株も上昇している。一方、医薬品株が下落している。
コメント