50才から始める米国株式投資初心者の資産運用
8/24(木)の株価
値 | 前日比(%) | |
日経平均 | 32,287.21円 | +0.87 |
ダウ平均 | 34,099.42ドル | -1.08 |
S&P500 | 4,376.31ドル | -1.35 |
ナスダック | 13,463.97ドル | -1.87 |
ラッセル2000 | 1,846.28ドル | -1.27 |
米10年国債 | 4.248 | +1.24 |
恐怖指数(VIX) | 17.20 | +1.22 |
24日の米国株式市場は3指数共に大幅反落。エヌビディアが失速し、全体の雰囲気悪化。


25日の米国株式市場は3指数共に大幅反落。
IT・ハイテク株も戻り売りに押され、ナスダックも大幅安となった。前日引け後に好決算を発表したエヌビディア<NVDA>が失速したことが市場のムードを重くした。
エヌビディアは今回も前四半期に引き続き、驚くほどの好決算およびガイダンスを発表し、今年のIT・ハイテク株を押し上げている人工知能(AI)分野に新たな弾みをつけている。AI関連の需要が予想以上に旺盛で、データセンター部門の売上高が予想を大きく上回ったほか、第3四半期のガイダンスも強気の見通しを示した。
エヌビディアの決算が、8月に入って低迷している株式市場に力を与えることができるか、きょうの市場は注目されたが、買い一巡後に伸び悩んだことで、決算を受けて時間外で上昇していた他の半導体およびAI関連株も次第に売りに押され、IT・ハイテク株全体に波及している。
次のイベントは明日のジャクソンホールでのパウエルFRB議長の講演だが、市場ではタカ派色を残す内容になるとの見方が優勢。昨年はパウエル議長の講演に株式市場は大幅安となり、その後も下げ足を早めていた。しかし、今年は昨年とは違い、無難に通過できるのではとの声も出ている。
コメント